カテゴリ
全体プロフィール 日々のこと 想ウコト aikoページ イベント関係 お知らせ お店・団体 宅配・お問い合わせ その他のジャンル
以前の記事
2012年 03月2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
無肥料農家見学ツアー
また随分とご無沙汰のブログとなってしまいました。
春作の作業に追われているのはもちろんですが、いろいろなことがあったり、パソコンのモデムの調子が悪くネットが繋がらなかったり、と言い訳けを。。。 なるべくこまめに更新していきたいと思います。な・る・べ・く。 見沼田んぼではサクラのピークが過ぎ、昨晩から今日にかけての記録的な!大雨暴風でさらに散ってしまうのでしょう。当然、トンネルやマルチその他もまた飛ばされてるんだろうな~。寝床につきながらも、頭の中は野菜たちのことでいっぱい。明日、畑を見回るのが怖いです。。。 昨日はかぎろひさんからお誘いの「無肥料農家見学ツアー」(自然食品店サンスマイル主催)に参加してきました。無施肥栽培に取り組む埼玉の4つの農家さんと代々固定種のタネを扱っている野口種苗研究所へ。参加者は生産者(静岡からも)をはじめ、小売り、流通関係、ジャーナリストなど様々。いろいろ想うことはあり、ここでは書ききれないし、無肥料が果たして本当にいいのかどうかという議論は別にして、今回の見学で今の風の谷農場に取り入れられそうなことをやっていきたいと思います。 ポイントは、固定種の種を採っていくことと、当たり前だけど生計を立てていくということ。 そして、畑にpeaceがあるかどうかです。(←これは漠然としてますね) ![]() ![]() ■
[PR]
by windvalleyfarm
| 2008-04-08 13:11
| 日々のこと
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||